根の治療が必要な場合とは
①むし歯(細菌感染)が歯髄(神経)を侵したとき
むし歯になって、「痛い!」と感じた場合はこの状態
②むし歯で歯髄(神経)が死んでしまった場合
「むし歯がひどかったのに、痛みが治まった?」とき


一般的な根の治療の進め方
①「痛み」がある場合は麻酔をして、歯髄(神経)を除去
②空洞になった神経の部屋をリーマーで掃除する
③きれいになった神経の部屋に樹脂を充填
![]() |
![]() |
上の大きい奥歯 | 神経の部屋までのアクセスホールを開ける |
![]() |
![]() |
右がリーマーで拡大、消毒後 | 神経に置き換えて樹脂を充填 |
![]() |
![]() |
上の大きい奥歯 | 神経の部屋までのアクセスホールを開ける |
![]() |
![]() |
右がリーマーで拡大、消毒後 | 神経に置き換えて樹脂を充填 |

![]() |